オルニチントランスカルバミラーゼ欠損症(読み)オルニチントランスカルバミラーゼケッソンショウ

デジタル大辞泉 の解説

オルニチントランスカルバミラーゼ‐けっそんしょう〔‐ケツソンシヤウ〕【オルニチントランスカルバミラーゼ欠損症】

尿素サイクル異常症の一。オルニチントランスカルバミラーゼという酵素の先天的な欠損により、血液中のアンモニア濃度が上昇する病気X染色体にある遺伝子変異に起因する、X連鎖顕性遺伝疾患。新生児期発症男児に重症例が多い。OTC欠損症

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 尿素サイクル

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む