オルモック(その他表記)Ormoc

改訂新版 世界大百科事典 「オルモック」の意味・わかりやすい解説

オルモック
Ormoc

フィリピン,レイテ島西岸,オルモック湾奥に位置する港湾商業都市人口15万4297(2000)。20世紀初めまではオルモック平野を後背地とする西部レイテの一港町にすぎなかったが,1929年のオルモック製糖工場の操業開始により,39年までに人口8万の島内最大都市に成長戦後はやや停滞気味であるが,それでも人口は州都タクロバンと肩を並べる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む