精選版 日本国語大辞典 「オート三輪」の意味・読み・例文・類語 オート‐さんりん【オート三輪】 〘 名詞 〙 ( 「オート三輪車」の略 ) 荷物運送用の三輪の小型自動車。元来はオートバイを三輪にしたようなもので、運転席も簡易なほろで囲う程度だったが、のちには、丸ハンドル、密閉式運転席のものもできた。オート。[初出の実例]「私は、オート三輪に記者たちと同乗して虹口へもどった」(出典:蝮のすゑ(1947)〈武田泰淳〉二) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
日本大百科全書(ニッポニカ) 「オート三輪」の意味・わかりやすい解説 オート三輪おーとさんりん →三輪自動車 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オート三輪」の意味・わかりやすい解説 オート三輪オートさんりん 「三輪自動車」のページをご覧ください。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by