すべて 

オーレギャップ

化学辞典 第2版 「オーレギャップ」の解説

オーレギャップ
オーレギャップ
Ore gap

陽電子ポジトロニウムとして存在するエネルギー範囲.ポジトロニウムの結合エネルギーは6.8 eV なので,気相では気体分子の最低励起エネルギーがイオン化電位から6.8 eV を引いた値より高ければ,この二つのエネルギー間にオーレギャップができる.最低励起エネルギーがこの範囲にない場合,および金属中などでは一般にオーレギャップは存在しない.速い陽電子は物質中で衝突によりしだいに減速され,そのエネルギーがオーレギャップ内に入るとポジトロニウムを形成する.電場をかけることにより,オーレギャップより低い陽電子をオーレギャップに移行させることができる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

すべて 

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む