カスター州立公園(読み)カスターしゅうりつこうえん

世界の観光地名がわかる事典 「カスター州立公園」の解説

カスターしゅうりつこうえん【カスター州立公園】

アメリカのサウスダコタ州カスターにある、同国で2番目に面積が広い州立公園。7万1000エーカーという広大な土地に、1500頭ものバッファローエルクカモシカ、野生羊、シカプレーリードッグ七面鳥など多くの野生動物が生息している。公園の中を約30kmにわたって走る「ワイルドループ」は、ドライブしながら動物を観察するのに最適。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む