エルク

関連語 参照 項目 名詞

精選版 日本国語大辞典 「エルク」の意味・読み・例文・類語

エルク

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] elk [ドイツ語] Elk )
  2. 篦鹿(へらじか)のこと。
  3. もとの皮をなめした革だったが、現在ではそれに似せた牛革をいい、靴などに使用する。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のエルクの言及

【ワピチ】より

…寿命は飼育下では22~25年の記録があるが,野生のものは平均10年くらいと考えられている。 なお,ワピチは北アメリカのインディアンによる呼称で,合衆国ではエルクelkとも呼ぶ。しかし,エルクはヨーロッパではヘラジカを指し,ヘラジカの別名のオオシカがワピチの和名として誤って使われることもある。…

※「エルク」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android