日本大百科全書(ニッポニカ) 「カスティリャーノの定理」の意味・わかりやすい解説 カスティリャーノの定理かすてぃりゃーののていり 弾性体のひずみエネルギーと変形との関係を述べたもの。ひずみエネルギーを荷重で微分したものが、その荷重方向の変位を与えるという定理。イタリアの技術者カスティリャーノC. A. Castigliano(1847―84)が、トリノ工科大学での学士論文で述べたあと、1879年に完全な証明に数値例をつけて発表し、その有用性が認められた。構造物の変形や、構造物に働く未知の外力を求めるのに有効である。弾性問題解法の重要な定理として現在も広く応用されている。[中山秀太郎] 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例