カズビーニーアーレフ(その他表記)Abū al-Qāsem ‘Āref

20世紀西洋人名事典 「カズビーニーアーレフ」の解説

カズビーニー アーレフ
Abū al-Qāsem ‘Āref


1882 - 1934
イランの革命詩人。
カズビーン生まれ。
別名Qazvīnī ‘Āref。
イランの民族解放テーマ作詞作曲し人気を集め、立憲革命期には「解放のメッセージ」などの詩が愛唱された。第一次世界大戦中にはトルコへ亡命し、帰国後、1921年にホラーサーンの革命政権を支持した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む