カズビーニーアーレフ(その他表記)Abū al-Qāsem ‘Āref

20世紀西洋人名事典 「カズビーニーアーレフ」の解説

カズビーニー アーレフ
Abū al-Qāsem ‘Āref


1882 - 1934
イランの革命詩人。
カズビーン生まれ。
別名Qazvīnī ‘Āref。
イランの民族解放テーマ作詞作曲し人気を集め、立憲革命期には「解放のメッセージ」などの詩が愛唱された。第一次世界大戦中にはトルコへ亡命し、帰国後、1921年にホラーサーンの革命政権を支持した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android