出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…代りに登場したのがヘアピンとリボンであった。大正時代には,一時カチューシャと呼ばれるゴム製の輪櫛が若い女性の間でもてはやされた。いわゆる洋髪になってからも,髪を長く編んだり,パーマネント・ウェーブをかけた髪を巻き込んだり,ヘアピンで止めていた時代には,まだかなりの髪飾が見られた。…
…島村抱月との恋愛で協会を除名され,大学教授の座を追われた抱月と芸術座という劇団を1913年(大正2)に結成,女座長として以後毎公演の主役を演じ続けた。劇中歌を歌うのがその演出の特色で,特に《復活》のカチューシャ(〈カチューシャ可愛や〉の歌),サロメが評判であった。中村吉蔵の創作劇や自宅に隣接した芸術俱楽部での小公演は,芸術的な活動であった。…
※「カチューシャ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新