日本大百科全書(ニッポニカ) 「カッショクハイエナ」の意味・わかりやすい解説 カッショクハイエナかっしょくはいえな / 褐色鬣犬brown hyena[学] Hyaena brunnea 哺乳(ほにゅう)綱食肉目ハイエナ科の動物。肩高70~80センチメートル。南アフリカに分布し、夜間に草原や海岸で、ノウサギや打ち上げられた魚、死肉などを食べる。[祖谷勝紀][参照項目] | ハイエナ 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例 Sponserd by
小学館の図鑑NEO[新版]動物 「カッショクハイエナ」の解説 カッショクハイエナ学名:Hyaena brunnea 種名 / カッショクハイエナ科名 / ハイエナ科解説 / 小さな群れや単独で、ほかの動物が殺したえものを食べます。消化器も死肉が食べられるように適応しています。体長 / 1.1~1.4m/尾長20~30cm体重 / 35~55kg食物 / 死肉、昆虫、鳥、果実分布 / アフリカ南部 長いたてがみがあります。 出典 小学館の図鑑NEO[新版]動物小学館の図鑑NEO[新版]動物について 情報 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内のカッショクハイエナの言及 【ハイエナ】より …寿命は飼育下で23~24年。カッショクハイエナH.brunneaは体長110~136cm,尾長18~27cm,肩高64~88cm,体重37~48kgでアフリカ南部の草原から半砂漠にすむ。体毛は粗く長く,毛色は褐色で首と四肢の下部が灰色っぽい。… ※「カッショクハイエナ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by