カッティカッショール(その他表記)Cutty Cutshall

20世紀西洋人名事典 「カッティカッショール」の解説

カッティ カッショール
Cutty Cutshall


1911.12.29 - 1968.8.16
米国のジャズ演奏家。
ペンシルバニア州ハンチントンカウンティ生まれ。
本名Robert Dewees Cutshall。
ベニー・グッドマン楽団に参加し、1946年まで在籍した。その後、ザ・ナイン・グレーツ・オブ・ジャズのオリジナル・メンバーとして活躍した。主にデンバーなどで演奏活動をしていたが、ザ・ワールド・グレイテスト・バンドと名前を変えて、レコードも出している。ビリーバターフィールドマックス・カミンスキーなどとも共演した。’68年8月にエディ・コンドンのグループでトロントを公演中心臓発作で死去した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む