カナヤ古墳群(読み)かなやこふんぐん

日本歴史地名大系 「カナヤ古墳群」の解説

カナヤ古墳群
かなやこふんぐん

[現在地名]丹波町字富田

高屋たかやの北部、集落の尽きた所の台地上に一―七号墳がある。小字北久保きたくぼの一号墳(前方後円墳)は半壊状態だが、南向きで全長三四・五メートル、後円部の径が二〇メートル、前方部と後円部の高さはそれぞれ三・五メートルと五メートルである。ここより南約二キロの豊田とよたにも郡内には珍しい同形の豊田車塚くるまづか古墳が完存している。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android