すべて 

カナール・アンシェネ(読み)かなーるあんしぇね(その他表記)Le Canard enchaîné

日本大百科全書(ニッポニカ) 「カナール・アンシェネ」の意味・わかりやすい解説

カナール・アンシェネ
かなーるあんしぇね
Le Canard enchaîné

1915年に創刊されたフランスの週刊風刺新聞。タイトルは「鎖につながれたアヒル」の意。毎週のおもなニュースを皮肉な目でとらえて、徹底的な社会批評を加えることで有名。語呂(ごろ)合せやパロディー、風刺漫画には定評があり、とくにインテリ階層に愛読者が多い。ジスカール・デスタン大統領が中央アフリカのボカサ皇帝からダイヤ贈り物を受け取った事件をスクープ(1981)するなど、政治スキャンダルの暴露でも活躍。

[伊藤力司]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

すべて 

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む