カネロネス県(読み)カネロネス(その他表記)Canelones

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カネロネス県」の意味・わかりやすい解説

カネロネス〔県〕
カネロネス
Canelones

ウルグアイ南部の県。県都カネロネス。首都モンテビデオの北方に位置する県で,南東ラプラタ川と呼ばれる大三角江に面する。首都の大市場を控えて近郊農業が発達し,野菜,ブドウなどの栽培酪農食肉加工,家禽飼育などが盛ん。ラプラタ川沿岸のアトランティダやラフロレスタは海浜保養地として知られ,また南西部のラスピエドラスには競馬場があり,モンテビデオ市民の観光・行楽地となっている。面積 4536km2人口 36万 4248 (1985) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む