カネローネ(読み)かねろーね(その他表記)cannellone イタリア語

日本大百科全書(ニッポニカ) 「カネローネ」の意味・わかりやすい解説

カネローネ
かねろーね
cannellone イタリア語

パスタ料理の一種。イタリア語に忠実に発音を表記するとカンネッローネとなる。cannello(管、パイプ)に-oneという拡大辞がついてできたことば長方形に切ったパスタの板に詰め物をして管状に巻き、ソースをかけて天火で焼く。詰め物は、ホウレンソウをゆでてみじん切りにしたものをひき肉に混ぜて使う。ソースは、トマトソースとクリームソースの2種類をかける場合が多い。そのほうが白と赤の取り合わせで美しく、味もいっそうまろやかになる。エミリア風、クイリアーレ風、シチリア風などが有名。

[西村暢夫]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android