天火(読み)テンピ

デジタル大辞泉 「天火」の意味・読み・例文・類語

てん‐ぴ【天火】

調理器具の一。箱形で、中に入れた食品周囲から全体的に加熱して蒸し焼きにする。オーブン
《「てんび」とも》「てんか(天火)」に同じ。
「風枯木の枝折て、―ひかり落ちて」〈浮・永代蔵・四〉

てん‐か〔‐クワ〕【天火】

落雷によって起こる火災雷火。また、自然に起こる火災。
天火日てんかにち」の略。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「天火」の意味・読み・例文・類語

てん‐ぴ【天火】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ( 「てんび」とも ) =てんか(天火)
    1. [初出の実例]「Rapidus〈略〉イカニモ ハヤキ コト、例、tenpi(テンピ)、イナヅマ ナド」(出典:羅葡日辞書(1595))
  3. 天から降って火事を起こすという火の玉。
    1. [初出の実例]「たたてん火のひかり物候そと申」(出典:御伽草子・相模川(幸若舞曲集所収)(室町末))
  4. 太陽光の熱エネルギー。
    1. [初出の実例]「天火あつきとて、かきがみをかぶりて」(出典:三河物語(1626頃)三)
  5. 上気したり、酒に酔ったりして赤くなった顔。
    1. [初出の実例]「くはっと気あがり、顔はてん火」(出典:浄瑠璃・津国女夫池(1721)三)
  6. 中に入れた材料を上下四方の熱で蒸し焼きにするための用具。オーブン。
    1. [初出の実例]「ブデン皿か或は丼鉢へ入れて〈略〉テンピの中で二十五分間程蒸焼にします」(出典:食道楽‐秋(1903)〈村井弦斎〉二二八)

てん‐か‥クヮ【天火】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 落雷によって起こる火災。雷火。また、自然に起こる原因不明の火災。人火などに対していう。てんぴ。
    1. [初出の実例]「前年冬月、与天火滅」(出典:性霊集‐六(835頃)奉為桓武皇帝講太上御書金字法花達)
    2. 「カノ Melancia ガ イエ ノ ウエ ニ tenqua(テンクヮ)クダリ カカッテ」(出典:サントスの御作業の内抜書(1591)二)
    3. [その他の文献]〔春秋左伝‐宣公一六年〕
  3. 漢方医学または術数家の説で火を地火、人火とともに三つに分ける場合の一つ。太陽・流星火星・雷火の四種があるとされる。〔和漢三才図会(1712)〕
  4. てんかにち(天火日)」の略。
    1. [初出の実例]「天火、地火に物種をまいては、生へぬが不思議でもなひ」(出典:咄本・昨日は今日の物語(1614‐24頃)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「天火」の意味・わかりやすい解説

天火 (てんぴ)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

食器・調理器具がわかる辞典 「天火」の解説

てんぴ【天火】

オーブン。⇒オーブン

出典 講談社食器・調理器具がわかる辞典について 情報

百科事典マイペディア 「天火」の意味・わかりやすい解説

天火【てんぴ】

オーブン

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

デジタル大辞泉プラス 「天火」の解説

天火(てんか)

日本各地に伝わる怪現象。怪火一種愛知県岐阜県佐賀県熊本県などに伝承があり、「てんび」「てんぴ」とも呼ばれる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

普及版 字通 「天火」の読み・字形・画数・意味

【天火】てんか

自然火。

字通「天」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「天火」の意味・わかりやすい解説

天火
てんぴ

オーブン

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「天火」の意味・わかりやすい解説

天火
てんぴ

「オーブン」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

一富士二鷹三茄子

初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...

一富士二鷹三茄子の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android