ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カハマルカ県」の意味・わかりやすい解説 カハマルカ〔県〕カハマルカCajamarca ペルー北部内陸の県。県都カハマルカ。アンデス山脈中にあり,北はエクアドルと国境を接し,東はアマゾン川の源流マラニョン川によって限られる。主産業は農牧業で,農村人口の比率が全国で最も高い。標高が比較的低い北部ではおもにコーヒーとイネ,南部の高原地帯ではトウモロコシその他の穀物やアルファルファなどが栽培される。鉱物資源としては金,銀,石灰,銅などがある。面積3万 4023km2。人口 125万 100 (1991推計) 。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by