デジタル大辞泉
「カピタン雪駄」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
カピタン‐せった【カピタン雪駄】
- 〘 名詞 〙 ( カピタンの皮靴に擬したものか ) 皮を三枚重ね、表を黒塗りまたは溜(ため)塗りにした雪駄。江戸中期まで武士、医師、僧侶などが用いた。〔随筆・我衣(1825)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のカピタン雪駄の言及
【雪駄】より
…今日でも関西ではセキダと呼び,関東ではセッタというが,いずれもセチダの訛(なま)りである。熊の毛皮を張った毛雪駄,裏革を3枚張ったカピタン雪駄などもあった。【潮田 鉄雄】。…
※「カピタン雪駄」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 