デジタル大辞泉 「カペルマイスター」の意味・読み・例文・類語 カペルマイスター(〈ドイツ〉Kapellmeister) 宮廷楽長。時に、凡庸な指揮者の蔑称。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
改訂新版 世界大百科事典 「カペルマイスター」の意味・わかりやすい解説 カペルマイスターKapellmeister[ドイツ] 合唱団および管弦楽団の楽長,指揮者。本来,宮廷・教皇庁付属の礼拝堂(カペレ)における最高聖職者をさしていたが,16世紀以後,カペレが付属楽団を意味するようになると,これを訓練・統率する楽長をさす称号となった。カペレは教会音楽に限らず,宮廷におけるあらゆる音楽を担当したが,その意味ではカペルマイスターは,プロテスタント系教会都市における音楽監督Musikdirektorに対応する。19世紀以後では都市の管弦楽団・歌劇場の指揮者をさす。執筆者:土田 英三郎 出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報 Sponserd by