ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カムチャツカ川」の意味・わかりやすい解説 カムチャツカ川カムチャツカがわreka Kamchatka ロシア東部,カムチャツカ地方を流れる川。全長 758km。流域面積 5万5900km2。カムチャツカ半島の脊梁山脈であるスレジンヌイ山脈南部に源を発し,同山脈とボストーチヌイ山脈との間にある中央カムチャツカ平野を北東流したのち,東に流れを変えてベーリング海のカムチャツカ湾に注ぐ。温泉が湧出する地点を除き,11月~4月末は結氷する。河口から 486km上流まで航行可能。木材流送も行なわれる。河口に漁港ウスチカムチャツクがある。流域はこの地方第1の農業地帯となっている。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by