カムチャツカ地方(読み)カムチャツカ(その他表記)Kamchatka

翻訳|Kamchatka

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カムチャツカ地方」の意味・わかりやすい解説

カムチャツカ〔地方〕
カムチャツカ
Kamchatka

ロシア東部の地方。行政中心地ペトロパブロフスクカムチャツキー。2007年カムチャツカ州とコリャーク自治管区が統合してカムチャツカ地方となった。カムチャツカ半島全域とコマンドル諸島,およびコリャーク山脈南端を含む。大部分は森林地帯に入る。地下資源として金,銀,石炭石油などがあり,一部採掘されているが,主要産業は水産業で,ロシアで水産業の最も発展した地域の一つである。ニシンタラ,ヒラメ,カニなどの漁獲で知られ,沿岸に水産加工工場が多い。農業部門は牧畜が中心で,ジャガイモ,野菜の栽培も行なわれる。工業部門では水産加工業のほか,機械修理,木材加工などの工業がある。活火山が多く,温泉が多数湧出しているので地熱発電所がつくられている。島に等しいカムチャツカでは交通は海運空路に大きく依存している。面積 47万2300km2。人口 34万9240 (2006推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む