カラ・イ・ムグ遺跡(読み)カラ・イ・ムグいせき(その他表記)Kala-i Mug

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カラ・イ・ムグ遺跡」の意味・わかりやすい解説

カラ・イ・ムグ遺跡
カラ・イ・ムグいせき
Kala-i Mug

タジキスタンピャンジケント (サマルカンド東方約 68km) にある山城遺跡。ザラフシャン川河谷,標高 1500mの山頂古城跡から 1933年,羊皮,紙,木に書かれたソグド語文書 80点,アラビア語文書1点,中国語文書8点が偶然に発見され,8世紀初めのソグド文化の解明に貴重な史料を提供した。アラブに追われたピャンジケントの支配者ディワシュティチが残したものとされる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む