ピャンジケント(その他表記)Pyandzhikent

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ピャンジケント」の意味・わかりやすい解説

ピャンジケント
Pyandzhikent

タジキスタンの小都市。サマルカンド東方 68kmのザラフシャン川河谷にある。かつてのピャンジケントは市の北方 1.5kmにあり,6~8世紀にソグディアナの重要な都市として栄え,8世紀初めアラビア人に滅ぼされた。 1947年から発掘が行われ,宮殿やそれらを飾った壁画木彫土偶,その他数多くの遺物が発見され,中世ソグディアナ文化の宝庫として知られる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む