カラオケポリープ(読み)からおけぽりーぷ

家庭医学館 「カラオケポリープ」の解説

からおけぽりーぷ【カラオケポリープ】

 カラオケでの歌いすぎで声帯せいたい)にポリープ結節(けっせつ)が生じた場合を、カラオケポリープといいます。原因として、以下のことが考えられます。
マイクを離さずに歌い続ける。
②たばこの煙などで空気が汚染されている。
③カラオケの場所がビル地下などにあり、空気が乾燥している。
④好きな歌手のまねをして、自分のキーに合っていない歌を歌う。
 カラオケは、ストレス解消などに有効ですから、原因を避けて楽しめばいいでしょう。
 ただし、中年以降の喫煙男性のしわがれ声は、カラオケでの歌いすぎと早のみ込みしないで専門医の診察をあおぐべきです。あにはからんやポリープでなくて、がんということもあり得ます。
 なおカラオケで歌うことががんの原因にはなりません。

出典 小学館家庭医学館について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む