カラシャハル川(読み)カラシャハルがわ(その他表記)Karaxahar he

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カラシャハル川」の意味・わかりやすい解説

カラシャハル川
カラシャハルがわ
Karaxahar he

漢語ではカイトー (開都) 河。中国北西部,シンチヤン (新疆) ウイグル (維吾爾) 自治区,テンシャン (天山) 山脈中部を流れる川。アルミン (阿爾明) 山から流出し,縦谷を東流してイエンチー (焉耆) 盆地に入り,バグラシュ湖に注ぐ。イエンチー盆地の灌漑用水源として重要である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android