デジタル大辞泉
「からっきり」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
からっ‐きり
- 〘 副詞 〙 否定表現、または否定的な意味を含むことばを伴って、強く否定するのに用いることが多い。まるっきり。てんで。全然。からきし。からっきし。からきり。
- [初出の実例]「からっ切座入もせずにまつが岡」(出典:雑俳・柳多留‐二一(1786))
- 「衣を着て仕舞へば手が出ねへや、空(カラ)っきり」(出典:たけくらべ(1895‐96)〈樋口一葉〉一六)
からっきりの補助注記
その状態になりきる意の接頭語になったり、まるっきりの意の副詞になったりする「から」と関係があろう。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 