カラム型データベース(読み)カラムガタデータベース

デジタル大辞泉 「カラム型データベース」の意味・読み・例文・類語

カラムがた‐データベース【カラム型データベース】

column-oriented databaseNoSQLに分類されるデータベース管理システムDBMS)の一。データを識別するキーと、その内容を表す列(カラム単位で区切られた値の組からなる。特定の列で集計処理が可能で、列のすべてに値が入っている必要はない。キーバリューストアに比べ、検索・集計処理に向くが、オンライントランザクション処理に適さない。ワイドカラムストアカラム指向データベース列指向データベース。カラムナーデータベース。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む