カルタゴ総督

山川 世界史小辞典 改訂新版 「カルタゴ総督」の解説

カルタゴ総督(カルタゴそうとく)

正確な設置年代は不明。591年には存在。ビザンツ領北アフリカ土着民の反抗に備えた軍事的役職だが,総督は政治にも干渉した。647年総督グリゴリオスが反乱を起こし皇帝と宣言したが,アラブ軍に殺された。このときはアラブ軍は引き揚げたが,695年に始まる北アフリカ進攻によって697年にカルタゴが陥落し,ビザンツ帝国の北アフリカ支配も終わった。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む