カルタ取り(読み)カルタトリ

デジタル大辞泉 「カルタ取り」の意味・読み・例文・類語

カルタ‐とり【カルタ取り】

いろはガルタ歌ガルタで、一人が読み札を読むのに従って、場に散らしたそれに対する取り札を取り合って遊ぶこと。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「カルタ取り」の意味・読み・例文・類語

カルタ‐とり【カルタ取】

  1. 〘 名詞 〙 一人が百人一首やいろはガルタなどの読み札を読みあげ、他の人たちが並べられた札の中からそれに合う取り札を取り合う遊び。
    1. [初出の実例]「夜に入れば双六、骨牌取(カルタトリ)トランプ、〈略〉福笑ひなど、男女老若うち集ひて勝負を争ふ」(出典:東京風俗志(1899‐1902)〈平出鏗二郎〉中)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android