カルロス・ラマスサーベドラ(その他表記)Carlos Lamas Saavedra

20世紀西洋人名事典 の解説

カルロス・ラマス サーベドラ
Carlos Lamas Saavedra


1878 - 1959.5.5
アルゼンチン政治家,法律家
元.外相,元・国際連盟総会議長。
1932年反戦条約を起草し、アメリカとラテンアメリカ諸国より承認を得る。ボリビア、パラグアイ間のチャコ戦争終結に力を注ぐ。’36年ノーベル平和賞受賞。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む