カンベイ(その他表記)Cambay

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カンベイ」の意味・わかりやすい解説

カンベイ
Cambay

インド西部,グジャラート州中東部の港町カンベイ湾湾奥,マヒ川河口に位置。かつてはカンベイ藩王国の首都。 1293年,マルコ・ポーロによってその繁栄ぶりが記録されている。現在は土砂堆積のため,大型船の出入りは困難。綿花穀物タバコなどが取引され,綿工業製塩,カーペット製造,刺繍などが行われる。石油の埋蔵が発見されている。人口7万 6724 (1991) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む