カーテンボックス

リフォーム用語集 「カーテンボックス」の解説

カーテンボックス

カーテンを吊るす際に、絶対的に必要なカーテンレールを見えなくする様に、箱状のもので覆う細工をするもの。石膏ボードのものや木材アルミといった様に、様々な素材を用いる。施工方法に関しても、壁付けや天井付け、天井埋込などと様々な工法がある。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

家とインテリアの用語がわかる辞典 「カーテンボックス」の解説

カーテンボックス【curtain box】

カーテンの上部やカーテンレールを隠すための箱状の設備。窓の内部上方に取り付けるものと、天井面をくぼませたものがある。◇「カーテンレールボックス」ともいう。

出典 講談社家とインテリアの用語がわかる辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む