カーテンボックス

リフォーム用語集 「カーテンボックス」の解説

カーテンボックス

カーテンを吊るす際に、絶対的に必要なカーテンレールを見えなくする様に、箱状のもので覆う細工をするもの。石膏ボードのものや木材アルミといった様に、様々な素材を用いる。施工方法に関しても、壁付けや天井付け、天井埋込などと様々な工法がある。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

家とインテリアの用語がわかる辞典 「カーテンボックス」の解説

カーテンボックス【curtain box】

カーテンの上部やカーテンレールを隠すための箱状の設備。窓の内部上方に取り付けるものと、天井面をくぼませたものがある。◇「カーテンレールボックス」ともいう。

出典 講談社家とインテリアの用語がわかる辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む