カーレクリント(その他表記)Kaare Klint

20世紀西洋人名事典 「カーレクリント」の解説

カーレ クリント
Kaare Klint


1888 - 1954
デンマークの建築家,デザイナー,画家
アカデミー教授
画家として活動していたが、父ジェンセン・クリントに師事し、1920年以来建築家、デザイナーとして活躍。コペンハーゲンのフレデリスク聖堂を工芸美術館に改装したり、教会堂、美術館などを設計した。’24年から’50年の間はアカデミーの教授に就任し、英国家具を徹底的に分析、データ化し今日のデンマーク家具の基礎を築いた。この中でもクリント・チェアーや折紙照明器具が有名。エッケルスベール賞やC.F.ハンセン賞を受賞している。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む