クリント(その他表記)Klint, Pedar Vilhelm Jensen

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クリント」の意味・わかりやすい解説

クリント
Klint, Pedar Vilhelm Jensen

[生]1853
[没]1930
デンマークの近代建築家画家。バルト海沿岸諸国の伝統建築研究を行い,煉瓦切妻などを作品に取入れた。代表的な作品はコペンハーゲンのグルントビ聖堂 (1913~40) で,表現主義傑作。息子カーレ (1888~1954) も有名な建築家,家具デザイナーで,父の死後,グルントビ聖堂の仕事を引継ぎ,完成させた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む