ガステロペレクス科(読み)ガステロペレクスか(その他表記)Gasteropelecidae; freshwater hatchetfishes

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ガステロペレクス科」の意味・わかりやすい解説

ガステロペレクス科
ガステロペレクスか
Gasteropelecidae; freshwater hatchetfishes

魚類の分類,カラシン目の一科中央南アメリカに分布する熱帯魚。小型で全長 10cm以下。体形は,体高が高く楕円形で,著しく側扁する。背面は水平に近いが,腹部は突き出る。臀鰭は発達し,脂鰭がある種とない種がいる。3属 9種からなる。水中から飛び出て少し飛行できることで有名。観賞魚

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android