ガソリン補助金

共同通信ニュース用語解説 「ガソリン補助金」の解説

ガソリン補助金

ガソリン販売価格を抑えるため、石油元売り各社に支給している補助金。ガソリンスタンドで消費者が目にする価格に反映される。原油価格上昇円安を受けた政府物価高対策一環で、2022年1月に始まった。23年1月から段階的に縮小したが、ガソリンが再び値上がりしたことを受け、補助を拡充するなどして延長を繰り返している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む