ガラクトオリゴ糖(読み)ガラクトオリゴとう

漢方薬・生薬・栄養成分がわかる事典 「ガラクトオリゴ糖」の解説

ガラクトオリゴとう【ガラクトオリゴ糖】

乳製品などに含まれるガラクトースを主な構成単位とするオリゴ糖。乳糖に酵素を作用させたもの。母乳牛乳に含まれる。腸内有用菌の活性化をはじめ、砂糖に近い甘味がありながら低カロリー、たんぱく質消化吸収を助けて便秘下痢改善などに効果が期待できる。

出典 講談社漢方薬・生薬・栄養成分がわかる事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む