ガレージシャッター

リフォーム用語集 「ガレージシャッター」の解説

ガレージシャッター

車庫ガレージに取付けられる、車両の盗難などを防ぐためのもの。鎧戸ともいい、何枚もの金属の板をすだれのようにつなぎあわせた建具の事。デザインやエクステリア一環として様々な工夫がされる事がある。開閉方法には、手動と電動があり、巻き取り式や折りたたみ式などの収納方法がある。材質としては、アルミスチールステンレス木製、などがあり、閉鎖時の形状として、全閉鎖のスラットシャッター、通風はないが採光は可能のパネルシャッター、通風と採光を共存可能の半開放のパイプシャッター等の種類がある。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android