ガンマ株(読み)ガンマカブ

デジタル大辞泉 「ガンマ株」の意味・読み・例文・類語

ガンマ‐かぶ【ガンマ株/γ株】

2019年に初めて報告された新型コロナウイルスSARS-CoV-2変異株。2021年1月にブラジルで流行し、南北アメリカヨーロッパ、アジア、オーストラリアなどに広がった。ブラジル型変異株。
従来株より感染力、重症化のリスクが高いとされ、スパイクたんぱく質を作る501番目のアミノ酸アスパラギン(N)からチロシン(Y)に置き換わるN501Y、484 番目のアミノ酸がグルタミン酸(E)からリシン(K)に置き換わるE484K、417番目のアミノ酸がリシン(K)からトレオニン(T)に置き換わるK417Tなどの遺伝子変異がみられる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む