普及版 字通 「キ・すてる」の読み・字形・画数・意味

6画
[字訓] すてる
[説文解字]

[金文]

[字形] 会意
(とつ)+廾(きよう)。〔説文〕
(棄)字条四下に、古文としてこの字を録する。
は「捐(す)つるなり。廾に從ふ。
(はん)を推して之れを
つ。
に從ふ。
は
子なり」と逆子を棄てる意とする。
の
を略した形が
。初生児を棄て、あるいは民俗として一時棄子とするようなこともあった。「
疾」のように、名に用いることがある。[訓義]
1. すてる。
2. すてご。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕
スタル・スツ 〔
立〕
ヤム・スツ・スタル・ステテ出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

