日本歴史地名大系 「キヒトタンナイ」の解説 キヒトタンナイきひとたんない 北海道:留萌支庁遠別町キヒトタンナイアイヌ語に由来する地名。仮名表記は「キヒトナイ」「キイトタナイ」(東海参譚)、「キビトタンナイ」(観国録)などさまざまに記される。「西蝦夷地日記」にはキビトクナイ、キビツタナイとみえ、「ウヱンベツより弐り半程、漁小家 蔵壱軒」とある(文化四年九月六日条)。「西蝦夷地名考」に「キヒトタンナイ 本名キヒリトタンナイなり。キヒリとは小高き森といふ事、トタンとは前といふ事也」と説いている。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by