キャサリンブー(その他表記)Katherine Boo

現代外国人名録2016 「キャサリンブー」の解説

キャサリン ブー
Katherine Boo

職業・肩書
ジャーナリスト

国籍
米国

受賞
ピュリッツァー賞〔2004年〕,全米図書賞〔2012年〕「いつまでも美しく―インド・ムンバイのスラムに生きる人びと」

経歴
ニューヨーカー」誌のスタッフ・ライター。もと「ワシントン・ポスト」紙の記者兼編集者。グループ・ホームにおける知的障害者への虐待報道でピュリッツァー賞を受賞。ほかにマッカーサー基金による「ジーニアス・グラント」、全米雑誌賞などを受賞。アメリカとインドを行き来する。夫はインド人。2012年に刊行された初の著書である「いつまでも美しく―インド・ムンバイのスラムに生きる人びと」は、ニューヨーク・タイムズ紙のベストセラー・リストに長くとどまり、その年の全米図書賞をはじめ多くの文学賞を受賞、米英の主要メディアでも年間ベスト・ブックに選ばれるなど高く評価された。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 経歴 職業

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む