キャメロンハイランズ(その他表記)Cameron Highlands

改訂新版 世界大百科事典 「キャメロンハイランズ」の意味・わかりやすい解説

キャメロン・ハイランズ
Cameron Highlands

マレーシアの半島部中央にある高原保養地。標高1200~1500mの地に三つの町があり,ホテル,ゴルフ場密林ハイキング・コース等が整備されている。植民地時代のイギリス人測量技師の名にちなむ地名で,かつてはイギリス人の避暑地であった。イポー南方の町タパーより車で1時間程度の距離にある。観光のほか,茶と高原野菜生産でも知られ,質の良い葉菜類はシンガポールへも出荷される。近年,クアラ・ルンプル近郊に歓楽的な避暑地ゲンティン・ハイランズが登場したが,健康で静かな保養地としての人気は根強い。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 太田

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む