普及版 字通 「キョウ・さきに」の読み・字形・画数・意味

17画
[字訓] さきに
[説文解字]

[字形] 形声
声符は
(郷)(きよう)。
を
・
の意に用いることがある。〔説文〕七上に「久しからざるなり」、〔玉
〕に「少時なり」とあり、先般・前日の意。[訓義]
1. さきに、さきには。
2. また郷・向・
と通用する。[古辞書の訓]
〔字鏡集〕
ムカシ・シバラク・ツク・ムマシ[熟語]
者▶・
来▶出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

