キリル(その他表記)Kill

現代外国人名録2016 「キリル」の解説

キリル
Kill

職業・肩書
ロシア正教会総主教(第16代)

国籍
ロシア

生年月日
1946年

出生地
レニングラード(サンクトペテルブルク)

経歴
レニングラードの聖職者の家に生まれ、地元の宗教アカデミーを修了生涯を教会活動にささげ、1989年からロシア正教会モスクワ総主教庁の対外教会関係局長を務め、国際的な宗教交流の拡大に尽力した。2008年日本で初となるロシア正教会を設立目黒区の聖アレクサンドル・ネフスキー教会で成聖式を執り行った。同年12月に死去したアレクシー2世後任として第16代総主教に選出され、2009年2月就任。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「キリル」の意味・わかりやすい解説

キリル

「キュリロスとメトディオス」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む