百科事典マイペディア 「きれっと」の意味・わかりやすい解説 きれっと 山陵がV字形に深く切れ込んでいるところ。語源はcleftといわれ,英語ではギャップgap。切戸(きれっと)は当て字。日本では北穂高岳と南岳との鞍部(あんぶ)の大切戸が有名。 出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内のきれっとの言及 【登山】より … カンテKante[ドイツ]岩壁にできた稜角,切り立った角。 きれっと尾根上の深い切れこみ。切戸,切処と当字することもある。… ※「きれっと」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by