南岳(読み)ナンガク

精選版 日本国語大辞典 「南岳」の意味・読み・例文・類語

なん‐がく【南岳・南嶽】

  1. [ 1 ] 南の方角にある山岳
    1. [初出の実例]「鳳蓋停南岳、追尋智与仁」(出典:懐風藻(751)扈従吉野宮〈紀男人〉)
  2. [ 2 ]
    1. [ 一 ] 中国の五岳の一つ。衡(こう)山の異称。
      1. [初出の実例]「ときに六祖に二位の神足ありき。南嶽の懐譲と青原の行思となり」(出典:正法眼蔵(1231‐53)弁道話)
    2. [ 二 ]えし(慧思)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の南岳の言及

【衡山】より

…その南・東・北の3面を湘江がめぐって流れる。隋の文帝(在位581‐604)以後,南岳として尊ばれ五岳の一つとなった。岣嶁山(こうろうざん)とも呼ばれる。…

【湖南[省]】より

…これらの山脈の多くは標高600~1500mであるが,山脈の間に形成された谷や鞍部の峠を通って隣接地域と連絡する幹線道路が走る。また中部の丘陵地帯の中にも花コウ岩などから構成される孤立した山峰がそびえ,南岳として崇拝されて五岳の一つに数えられる1290mの衡山がその代表である。 本省は全域が長江の流域に属し,周囲の山地に発する河川は,いずれも洞庭湖に集められたのち,長江に流入する。…

※「南岳」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android