普及版 字通 「ぎよくさん」の読み・字形・画数・意味 【玉】ぎよくさん 鬱鬯(うつちよう)の酒を盛るもの。柄は圭、勺は黄金、外は青金、中央を朱とし、竜口の形の器。〔詩、大雅、旱麓〕瑟(しつ)たる彼(か)の玉 中に在り 豈弟の君子 祿の(くだ)る攸(ところ)字通「玉」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by