ギーシ(その他表記)Giorgio Ghisi

改訂新版 世界大百科事典 「ギーシ」の意味・わかりやすい解説

ギーシ
Giorgio Ghisi
生没年:1520か21-82

イタリアライモンディ派の銅版画家。G.ロマーノの弟子で,彼およびミケランジェロラファエロらマニエリストの作品を版画化した。1551年にはアントワープでH.コックと共に制作しているが,後にフランスへ渡り,フォンテンブロー派の作品の複製版画化も行っている。自作素描に基づく《ラファエロの夢》または《ミケランジェロの憂鬱(メランコリア)》と呼ばれる作品は極めて錯綜したマニエリスティックなイメージを集約している。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 瑞枝 岩井

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む