ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クアンナムダナン省」の意味・わかりやすい解説 クアンナムダナン〔省〕クアンナムダナンQuang Nam-Da Nang ベトナム中部の省。省都ダナン。北緯 15°~16°に横たわり,西はラオスと国境を接し,東は南シナ海に面する。沿岸に狭い海岸平野が連なるほかは,ほぼ全域がアンナン山脈に属する山地から成り,一部では山地が海岸近くまで迫る。トゥボン川が省中央部を北流,東流し,ダナンの南で南シナ海に注ぐ。石炭,石灰岩,鉛,金,鉄などの鉱物資源がある。主要作物はイネ。省都のダナンはベトナム中部最大の都市で,商工業の中心地。面積1万 1988km2。人口 183万 2300 (1991推計) 。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by